2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 olive-tokushima 9.新着情報 新型コロナウィルスの情報発信~NHKワールドが最新です 在留外国人向けに情報発信しているサイトを探してみました 新型コロナウィルスの最新情報を外国人の方に伝えたいと思い、サイトを色々検索してみました。厚生労働省が多言語サイトを立ち上げていますし、地方公共団体、国際交流協会も情 […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 olive-tokushima 2.日本語教育 日本語教育の裾野を広げるために 日本語教育を担っているのは誰か? 「日本語教育を担っているのは誰か?」ということを考えてみました。 一般的には、「日本語教師」が大学専門学校・日本語学校で留学生を教え、「ボランティア講師」が地域の日本語教室で技能実習生や […]
2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 olive-tokushima 2.日本語教育 技能実習指導員向けの日本語指導法セミナーです 時節柄、開催できるか微妙ですが、この頃には新型コロナウィルスの猛威が収まっていることを期待しています。 お申し込みはこちら⇒クリック
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 olive-tokushima 1.外国人雇用 技能実習生の特定技能へのビザ切替~取得をどうサポートするか 今朝の徳島新聞では、外国人労働者へのアンケート調査結果の記事が大きく取り上げられていました。記事には「技能実習生は12人全員が特定技能に必要なビザ取得を望んだ」とあります。 私が特定技能の登録支援機関になって4カ月が経ち […]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 olive-tokushima 1.外国人雇用 外国人向けの生活ガイドを紹介します 特定技能では、外国人が日本入国後に少なくともも8時間の生活オリエンテーションをすることになっています。そこでオリエンテーションで使えそうな教材を、いつも探しています。 このほど愛知県が発表した研修プログラム「新たに来日し […]